調布の矯正歯科なら 調布・柴崎駅の歯医者

〒182-0007 東京都調布市菊野台1-20-39メゾン内田1F
京王線 柴崎駅北口より徒歩2分

診療時間
10:00~13:00 × ×
14:00~18:00 × ×

△:14:00~17:00 休診:水・日・祝

ご予約・お問合せはこちら

042-452-8548

歯科医師プロフィール

当院ではそれぞれの得意分野を担当する分業制をとっており、幅広くハイレベルで丁寧な治療を実現しています。

一般治療等担当
東郷 亮輔

1979年3月8日生まれ

福岡県出身

資格 インビザラインGO

所属 日本顎咬合学会

   日本臨床歯周病学会

   5D FST

2004年 鹿児島大学卒

卒後 横浜で勤務医

2006年~2016年

医療法人社団健青会本院にて副院長/院長歴任

2016年 

調布柴崎歯科クリニック開設

 診療のモットー   
  • 技術があり、さらに技術を磨く、のは当然のことだと思っています。そのうえで患者さまの話をよく聞き、納得を頂けるような説明をすることが重要です。そうして患者さまと信頼をしあう関係づくりが理想です。また、私たちプロにしかわからないことや、将来の見通しなど、患者さまにとって有益な情報提供を心がけています。
  •  歯科医師になった理由   
  • 祖父と父が歯科医師で、幼い時から仕事ぶりを見ていました。理科系の科目(特に化学)が好きで、その道に進むことも考えましたが、『赤ひげ診療譚』を読んで医療の道を志すことにしました。
  •  趣味や休日など   
  • スポーツは見るのもやるのも大好きです!学生の時は野球やバレーボールに熱中しました。一方、一眼レフや旅行も大好き。日々YouTubeで行きたい場所のリサーチと撮影イメージをしています。また、料理好きで娘に『店出せる!』と言わせるのが喜びです。
  • マウスピース矯正治療担当
    東郷 千穂美

    1977年9月23日生まれ

    東京都出身

    資格 インビザライン

       プラチナライセンス

    所属 日本歯科審美学会

       日本接着歯学会

       尾島賢治オンラインサロン

    2002年 日本大学卒

    2002年~2008年

    横浜の歯科医院にて副院長/院長歴任

    その後池袋にて勤務医

    2011年~2016年

    大手審美歯科チェーンの新宿/銀座医院にて一般歯科治療とインビザライン担当

     診療のモットー   
  • 矯正治療を行う上で、見た目はもちろん大切ですが、患者さまの将来にわたる機能面を無視するわけにはいきません。将来にわたり『やってよかった』と患者が感じる矯正治療が理想だと思っています。お口の健康が患者さまにとってとても大事であり、当院の理念に役に立てる歯科医師でありたいと思っています。
  •  歯科医師になった理由   
  • 両親が歯科医師であり、幼いころから歯科というものが身近にありました。父や母の診療所に行ってはよく受付に座って、治療を終えて帰る患者様の笑顔を眺めていたものです。そんな経験があってか、自分が提供する歯科治療で患者様に幸せに、健康になっていただきたいという思いが強くなっていきました。もともと手先が器用なほうではあったので、今では歯科医師という職業は天職だと感じています。
  •  趣味や休日など   
  • 昔から動物が大好きで、高校生の頃に飼い始めたリクガメをはじめ、毛のあるものからないものまで、毎日生き物部屋にこもって癒されています。また裁縫が大好きで、手作り感のないクオリティを追求する日々です。他にも、写真、旅行、ブライスなど多趣味で時間が足りません…。休日は勉強会に参加し、夫や歯科医師仲間との情報、意見交換をすることも多く、患者さまにいかに還元できるかを考えることも大好きな時間です。
  • ごあいさつ

    私たちは、患者さまにご自身のお口のことを良く理解していただくことが大切だと考えています。歯やお口のことをしっかりと知っていれば、ご自身でお口の健康を維持していくことができると信じているからです。私たち調布柴崎歯科クリニックは、患者さまができる限り歯医者を必要とせず、健康な歯をいつまでも維持できるようお手伝いをしています。

    治療にあたり特に大切にしていることは、「とにかく患者さまとよくお話をする」ということです。コミュニケーションを第一に考え、患者さまがよく分からないまま治療や処置を始めるようなことはいたしません。ご自身のお口の状態や、その変化を知っていただきながら、一緒に歯やお口の健康を守っていきたいと強く思っています。

    当院の2名の歯科医師は、かつてそれぞれ別の医院で院長職を務めていました。その中でお互いが「患者さまの立場に立って診療を行う」ということの大切さを感じました。歯を治療するだけではなく、患者さまが今何にお悩みなのか、どうすることをお望みなのかをしっかりと把握することが重要だと考えているのです。そのため患者さまも、ただ歯科医師の言う通りに治療を受けるのではなく、ご希望やご不安をぜひ打ち明けていただきたいと思います。

    スタッフは皆、患者さまと協力して、お口の健康を「共に追求していく」ことに大きなやりがいを感じております。お口の健康を保つことが、患者さまの生涯にわたる幸せに繋がっている。私たちはそう信じ、日々の励みにしております。気になることは何でもお気軽にお話ください。