調布の矯正歯科なら 調布・柴崎駅の歯医者

〒182-0007 東京都調布市菊野台1-20-39メゾン内田1F
京王線 柴崎駅北口より徒歩2分

診療時間
10:00~13:00 × ×
14:00~18:00 × ×

△:14:00~17:00 休診:水・日・祝

ご予約・お問合せはこちら

042-452-8548

矯正歯科総合案内

女性ドクターが担当/無料相談実施中

歯並びやかみ合わせの改善は、見た目の印象だけでなく、将来の歯や口腔全体の健康を守るためにも大切です。当院『調布柴崎歯科クリニック』(京王線柴崎駅徒歩2分)では、女性ドクターが担当する矯正歯科を提供し、安心して受けられる最適な治療をご提案しています。

特に歯列矯正の最先端である欧米でワイヤー矯正を超えるニーズを誇る『インビザライン』(マウスピース型矯正)に注力。2025年現在の公式発表では世界で累計2000万人以上がインビザラインを選択しています。透明で目立ちにくいだけでなく、ワイヤーでは不可能な「取り外し」が可能な装置です。そのため歯ブラシなどの清掃がしやすく、矯正による虫歯や歯周病のリスクを抑えながら歯列矯正を進められる点が大きな特徴です。また近年のデジタル技術の急激な進歩に乗り、進化はとどまることを知りません。

当院では多数インビザラインの症例実績をもとに、成人歯列に変わる中学生からシニアまで幅広く対応。矯正治療を「ただ歯並びを整える」ものではなく、「健康的で美しい歯を長く保つための医療」と考え、しっかりとした診断と治療計画をたてています。

まずはこちらのページをお読みになっていただき、ご希望があればページ下部より無料相談のご予約を。無料相談では、3Dスキャナ(iTero)にて現在の歯並びについてモニター上で説明いたします。そのうえでお悩みやご希望をなんでもお聞かせください。

治療メニュー一覧

インビザラインの4つのプランについてご説明いたします。基本的には治療の難易度で選択できるプランが変わります。無料相談時に歯並びやかみ合わせをチェック後、適応できるプランをご案内いたします。

ごく軽度の歯列不整
プラン インビザラインGO(部分矯正) インビザライン・ライト(全体矯正)
特徴1⃣ 最も費用が安く、期間が短い(制限あり) 最も費用が安く、期間が短い(制限あり)
特徴2⃣

前歯だけの部分矯正

(奥歯にかみ合わせの問題がある場合は対応不可です)

ごく軽度の全体的な歯列不整に対応

軽度の歯列不整
プラン インビザライン・モデレート  
特徴1⃣ 費用が安く、期間が短い(制限あり)  
特徴2⃣

軽度の全体的な歯列不整に対応

 

普通~高難度の歯列不整
プラン インビザライン・コンプリヘンシブ  
特徴1⃣ 制限なしのフルプラン  
特徴2⃣

外科が必要な骨格的な歯列不整を除くすべてのケースに対応可能な本格矯正

 

料金表

治療都度払いのないトータルフィーです(金額は税込)。(カッコ)内はデンタルローンの月払いです(最大84回払い)。その他、お支払方法は現金、お振込のほか、クレジットカード払いにも対応しております。

基本料金表
インビザラインGO 495,000円 (月6,700円~)
インビザライン・ライト 495,000円 (月6,700円~)
インビザライン・モデレート 715,000円 (月9,700円~)
インビザライン・コンプリヘンシブ 935,000円 (月12,700円~)

矯正前に前処置が必要な場合は別途かかります。また、消耗品(数百円程度のアライナーチューイーなど)のご購入は必要となります。

治療の流れ

無料相談
(必要時前処置)
精密検査
治療計画説明
治療開始
終了(保定開始)

よくあるご質問

インビザラインは痛みを伴いますか?

個人差ありますが、ワイヤーに比べ痛みは出にくいです

歯を動かす以上、どんな矯正治療にも痛みは伴いますが、インビザラインは痛みが出にくいとされています。

治療期間はどれくらいですか?

早い方で数カ月、長い方で3年程度です。

歯並び・かみ合わせによって治療難易度は変わります。そのため期間も個人差によって差があります。

通院頻度の目安は?

治療計画で多少変わりますが、はじめは1カ月に1回程度で、順調であればその後数カ月に一度となります。

通院の回数が比較的少なく済むのもインビザラインの良い点です。また、通院のたびに装置の調整料がかかることもありません。

治療後に後戻りはしますか?

リテーナー(保定)を用いて、なるべく後戻りをしないようにご案内いたします

どんな矯正治療にも後戻りが起こりえます。歯の移動が終わり次第、速やかにリテーナー(保定)にて後戻りの防止を行い、良い状態を維持できるように努めています。

費用はどれくらいかかりますか?

税込495,000円~935,000円です。歯並びやかみ合わせでプランが決まります。トータルフィー制で、通院の都度には治療費が追加でかかることはありません。

プランの決定には矯正担当歯科医師の診断が必要となります。特に『インビザラインGO』プランは、診断によって「奥歯のかみ合わせに問題がない、ごく軽度の乱れ」となった場合にのみ適応可能です。各プランともクレジットカード払いやデンタルローンの選択も可能です。

無料矯正相談のご予約はこちらへ

治療名:マウスピース型の装置を使用した矯正治療
リスク・副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる場合があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。