調布の矯正歯科なら 調布・柴崎駅の歯医者

〒182-0007 東京都調布市菊野台1-20-39メゾン内田1F
京王線 柴崎駅北口より徒歩2分

診療時間
10:00~13:00 × ×
14:00~18:00 × ×

△:14:00~17:00 休診:水・日・祝

ご予約・お問合せはこちら

042-452-8548

ライトな部分矯正vsしっかり全体矯正 2025.9

矯正治療において、患者さまにとっての2大ハードルは『期間が長い』『コストが高い』だと思います。部分矯正(前歯だけの歯列矯正)はその2大ハードルを大きく下げてくれる魅力的な治療法です。当院にも多くの方が部分矯正を求めてご相談にいらっしゃいます。部分矯正の詳細を解説いたします。

部分矯正の魅力とは?

部分矯正の対象

左右の3~3もしくは5~5

基本的には歯は全部で28本(上下各14本)あります

14本の内訳を言うと

前歯6本(歯番1・2・3が左右)

奥歯8本(歯番4・5・6・7が左右)

※親知らずは歯番8

部分矯正は

前歯6本(+奥歯前方4本)を動かすことを対象にした治療法で

基本的には奥歯のかみ合わせを変えることなく

前歯だけで改善させよう

という治療法です

かみ合わせを変えないのはとても楽なので

期間もコストも大きく減らすことができます

奥歯のかみ合わせに問題を感じておられない患者さまにとってはとても魅力を感じる治療法だと思います

しかし落とし穴があります

上記のようにとても魅力的な部分矯正ですが

『患者さま』が奥歯のかみ合わせに問題を感じない

からこの部分矯正はできるわけではありません

『矯正歯科医』が奥歯のかみ合わせに問題がない

と診断するから部分矯正ができるのです

これが大きなポイントで患者さまとの大きな温度差につながるところでもあります

かみ合わせは専門用語で『咬合(こうごう)』といい

例えば『アングルの分類』といった専門的な咬合の診断の仕方があります

診断は患者さまの感覚によるものではなく専門的な視点より行います

よく当院にも

『奥歯のかみ合わせに問題はないから前歯だけでやってほしい』

とご相談があります

診断の結果実際に問題がなければ部分矯正をご案内しておりますが

残念ながら現実的には奥歯のかみ合わせに問題がなければ前歯の並びもそこまで大きく崩れることはないので

部分矯正が可能な奥歯のかみ合わせではないことが多くあります

患者さまをがっかりさせるのは大変申し訳なく思ってしまいますが

その場合にはしっかり真実を伝えて全体的な矯正治療の提案をしております

それでも部分矯正を行うとどうなる?

IPR
IPR後
歯列の側方・前方拡大

前歯を全体的に前に出して並べる

お口の状況によって全く変わってきます

①全体矯正がベストだが、部分矯正でもダメではない

②全体矯正が基本線、部分矯正ではかなり妥協が必要

③全体矯正しかありえない、部分矯正はNG

大きくはこのように分かれます

部分矯正の特徴である

『奥歯を動かさずに前歯だけを動かす』

ということは言い換えると

『奥歯を動かさずとも得られる少しのスペースを利用して前歯を並べる』

ということです

『奥歯を動かさずとも得られるスペース』とは

・IPR

・前歯歯列の側方・前方への拡大

この2つで行います

IPRは歯間を薄く削る(1歯間あたり最大0.5㎜)ことで生まれるスペースを利用する方法です

上の歯の部分矯正で10本を対象に歯を動かす場合

動かす部分のすべての歯間にIPRを行うと約5㎜のスペースが得られます

上の前方10本の歯の幅の合計は約80㎜(男女差個人差あり)

仮に全ての歯間にIPRを行うと歯の幅の合計が約75㎜となります

その75㎜が元のスペースよりも小さければ歯は並び

大きければ並びきれない となります

歯列の側方・前方拡大では特に何㎜というのはないですが

拡大すればするほどいわゆる『出っ歯』になるので

歯が並んだとしても別の不満点が出てきます

また拡大にも限界はあります

この2つは全体矯正でも行うことはありますが

あくまでもサブ的な役割であり

メインは奥歯を動かしてしっかりとしたスペースを得ることが基本となります

①全体矯正がベストだが、部分矯正でもダメではない

②全体矯正が基本線、部分矯正ではかなり妥協が必要

この2つのケースでは

IPRと前方拡大によって前歯がどこまで並ぶのかを検討し

どこまで妥協できるのか?を患者さまとすり合わせていくことになります

部分矯正可能かどうか客観的な評価を

ケースアセスメント

左:現在の歯並び 右:AIの診断

当院で導入しているインビザラインGOは上下合計20本(上下各10本)の歯を対象にした部分矯正システムです

無料矯正相談時には基本的にはインビザラインGOのモードでお口の中をスキャンしています

ケースアセスメントという機能があり9つの項目から

インビザラインGOで 可能(緑) 困難(橙)

その場ですぐにAIが色分けをしてくれます

もちろん歯科医師による診断が最終判断となりますが

客観的なデータとして

患者さまにはとても分かりやすいものだと思います

※9つの項目は以下の通りです

①上下前歯が一部反対にクロス

②下顎の叢生(デコボコ)

③上顎の叢生(デコボコ)

④前歯のかみ合わせの深さ

⑤上下前歯の前後的な関係

⑥スマイル時の口唇と歯の調和

⑦下顎の歯間のすきま

⑧上顎の歯間のすきま

⑨口元の突出

調布で矯正歯科をお探しの方は当院にご相談ください

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

042-452-8548

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:10:00~13:00
午後:14:00~18:00
△:土曜日は17:00まで

休診日:水曜日・日曜日・祝日
※祝日がある週は水曜平日診療